目黒ホテル雅叙園東京で「いけばな×百段階段2018」11月21日まで。写真撮影可 [音楽・アート・展示会]
スポンサーリンク
2018年9月21日(金)から11月21日(水)までの期間、ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)で「いけばな×百段階段2018」が開催されます。
目黒のホテル雅叙園東京内にある東京都指定有形文化財「百段階段」で行われるいけばなの祭典。
今年で6回目の開催となります。
スポンサーリンク

(今年の展示風景/漁樵の間)
期間中は、日本最大のいけばな団体『日本いけばな芸術協会』から57流派が、週替わりで生花の作品を出展。
日本の伝統的ないけばなの技法や、ひとあし早く紅葉して見ごろを迎えたモミジ・秋の草花など、秋開催ならではの花材も楽しめます。
展示作品は週ごとにかわるため、来場のたびに異なる流派のいけばなを見ることができるうえ、同じ1週間のあいだでも、刻々と姿を変えていく生きた芸術・いけばなの素晴らしさを体感することができます。
また、期間中何度でも入場できる通期フリーパスを購入すれば、9週間にわたっておこなわれる「いけばな×百段階段」の草花の移ろいをつぶさに見ることができます。
いけかえのため休館となる木曜日は、代表流派の家元による大型作品の公開制作をエントランスロビーにて実施。
普段見ることのできない貴重な作品制作の現場を見ることができる機会も設けられています。
なお昨年より、会場内の全作品の写真撮影が可能になっています。

(今年の展示風景/星光の間)
◆目黒ホテル雅叙園東京 いけばな×百段階段2018の開催概要
名称:いけばな×百段階段2018
日程:2018年9月21日(金)~11月21日(水)
時間:10:00~17:00 ※最終入館16:30
休館:木曜日
場所:ホテル雅叙園東京 百段階段[地図:Google Map]
入場料:当日1,500円、館内前売1,000円、前売1,200円、学生800円、通期フリーパス 2,300円、着物割1,200円
※小学生以下無料
▼交通アクセス
・JR、東急、東京メトロ「目黒駅」徒歩3分
◆目黒ホテル雅叙園東京 いけばな×百段階段の展示風景

(今年の展示風景/静水の間)

(今年の展示風景/清方の間)

(今年の展示風景/十畝の間)

(今年の展示風景/正面玄関)
◆目黒雅叙園 いけばな×百段階段の感想・口コミ
Twitterのフォロワーさんからリプライでいただいた、目黒雅叙園「いけばな×百段階段」の感想・口コミなどを掲載しています。
スポンサーリンク
▼イベント概要
いけばな×百段階段2018
2018年9月21日-11月21日
ホテル雅叙園東京 百段階段
東京都目黒区下目黒1-8-1
公式サイト
展示会
ツイート @event_checkerさんをフォロー
2018年9月21日(金)から11月21日(水)までの期間、ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)で「いけばな×百段階段2018」が開催されます。
目黒のホテル雅叙園東京内にある東京都指定有形文化財「百段階段」で行われるいけばなの祭典。
今年で6回目の開催となります。
スポンサーリンク

(今年の展示風景/漁樵の間)
期間中は、日本最大のいけばな団体『日本いけばな芸術協会』から57流派が、週替わりで生花の作品を出展。
日本の伝統的ないけばなの技法や、ひとあし早く紅葉して見ごろを迎えたモミジ・秋の草花など、秋開催ならではの花材も楽しめます。
展示作品は週ごとにかわるため、来場のたびに異なる流派のいけばなを見ることができるうえ、同じ1週間のあいだでも、刻々と姿を変えていく生きた芸術・いけばなの素晴らしさを体感することができます。
また、期間中何度でも入場できる通期フリーパスを購入すれば、9週間にわたっておこなわれる「いけばな×百段階段」の草花の移ろいをつぶさに見ることができます。
いけかえのため休館となる木曜日は、代表流派の家元による大型作品の公開制作をエントランスロビーにて実施。
普段見ることのできない貴重な作品制作の現場を見ることができる機会も設けられています。
なお昨年より、会場内の全作品の写真撮影が可能になっています。

(今年の展示風景/星光の間)
◆目黒ホテル雅叙園東京 いけばな×百段階段2018の開催概要
名称:いけばな×百段階段2018
日程:2018年9月21日(金)~11月21日(水)
時間:10:00~17:00 ※最終入館16:30
休館:木曜日
場所:ホテル雅叙園東京 百段階段[地図:Google Map]
入場料:当日1,500円、館内前売1,000円、前売1,200円、学生800円、通期フリーパス 2,300円、着物割1,200円
※小学生以下無料
▼交通アクセス
・JR、東急、東京メトロ「目黒駅」徒歩3分
◆目黒ホテル雅叙園東京 いけばな×百段階段の展示風景

(今年の展示風景/静水の間)

(今年の展示風景/清方の間)

(今年の展示風景/十畝の間)

(今年の展示風景/正面玄関)
◆目黒雅叙園 いけばな×百段階段の感想・口コミ
Twitterのフォロワーさんからリプライでいただいた、目黒雅叙園「いけばな×百段階段」の感想・口コミなどを掲載しています。
eventcheckerさんこんばんは
— はちさんぽ (@88_sanpobiyori) 2018年9月27日
「いけばな×100段階段2018」に行ってきました
通期入場フリーパスで週毎に変わる素晴らしい作品を楽しむ予定です
生け花は勿論、異なる趣の七つの間の豪華な欄間や格天井、見事な床柱や彫刻、光と影が美しい障子建具の組子も見所です 百段階段 目黒雅叙園 pic.twitter.com/p9UKJQAnmp
建物も素敵〔むしろ圧倒され〕、そのコラボしたかのような生け花の豪快さも素敵でした pic.twitter.com/tKDNqJhd4O
— 行こうぜ!22番!アジアを驚かせ! (@okayu2230) 2018年9月27日
いつも情報ありがとうございます
— 夜宵 (@yayoi186478) 2017年11月21日
先日行ってきました〜
秋のいけばなも春とはまた違った華やかさでとても綺麗でした pic.twitter.com/LMJ1Xq6nkh
「いけばな×百段階段2017」行って来ましたよ♪六つの間の天井や欄間には豪華な日本画や彫刻、美しく見事ないけばなも全て趣が違いどちらも素晴らしくてウットリしました♪1週ごとに流派や作品が変わるのでまた行こうと思ってマス(*^^)v @event_checker pic.twitter.com/xUkqGdPFUZ
— はちはち (@tamh1123) 2017年11月1日
先日百段階段×いけばな展行ってきました いけばながこんなに綺麗なんて人生損してた@event_checker pic.twitter.com/otNydCcczB
— くろのす (@__white__snow__) 2017年10月26日
スポンサーリンク
▼イベント概要
いけばな×百段階段2018
2018年9月21日-11月21日
ホテル雅叙園東京 百段階段
東京都目黒区下目黒1-8-1
公式サイト
展示会
ツイート @event_checkerさんをフォロー