「横浜トレインフェスティバル2018」そごう・ポルタで10月13・14日開催 [秋のイベント]
スポンサーリンク
2018年10月13日(土)と10月14日(日)の2日間、JR横浜駅東口(神奈川県横浜市)にて、第25回「鉄道の日」記念イベント「YOKOHAMA トレインフェスティバル 2018」が開催されます。
鉄道の誕生と発展を記念して10月14日を「鉄道の日」と定めたことにちなみ、毎年行われているイベント。
スポンサーリンク

「横浜トレインフェスティバル」のそごう横浜店地下2階の『第1会場』では、パネルクイズラリーや、ステージアトラクションなどが2日間にわたって行われます。
また、横浜ポルタの『第2会場』では、関東の鉄道各社が集い「鉄道の日」記念物品、鉄道グッズ、沿線の特産品販売などがおこなわれます。
また2018年10月6日(土)と10月7日(日)には、東京・日比谷公園で「第25回 鉄道フェスティバル 」が開催されます。
◆横浜トレインフェスティバル2018の開催概要
名称:第25回「鉄道の日」記念イベント YOKOHAMAトレインフェスティバル2018
日程:2018年10月13日(土)~10月14日(日)
時間:13日(土) 9:45~17:00 、14日(日) 10:00~17:00 ※第2会場は16:00まで
場所:第1会場 横浜新都市プラザ(横浜駅東口そごう地下2階正面入口前)
第2会場 ポルタ特設会場(横浜駅東口地下街ポルタ中央広場周辺)

入場:無料
◆横浜トレインフェスティバル2018 第1会場の主なイベント
第1会場:横浜新都市プラザ(そごう横浜店地下2階)
(1)オープニングセレモニーで駅長さんと記念撮影(13日のみ開催)
(2)テッピーパネルクイズラリー(各日先着1,200名にオリジナルグッズをプレゼント)
(3)第5回「鉄道の日」記念フォトコンテスト優秀作品展
(4)「安全・安心な鉄道とは?」パネル展
(5)関東の鉄道・お得情報コーナー
(6)ステージアトラクション
・テッピーミニシアター
・駅員さんとの写真撮影会
・みんなで歌おう たよれる鉄道み~っけた!クイズ、ほか
◆横浜トレインフェスティバル2018 第2会場の物品販売会出展ブース
第2会場のポルタ特設会場では、関東の鉄道各社による鉄道グッズ、沿線の特産品などの販売が行われます。
出展する企業は下の通りです。
なお、物品販売会の開催時間は9:45~16:00までとなっています。
◎2018年10月13日(土)に出展する企業
・伊豆急行
・鹿島臨海鉄道
・埼玉高速鉄道
・相模鉄道
・湘南モノレール
・西武鉄道
・多摩都市モノレール
・銚子電気鉄道
・東京地下鉄
・東京モノレール
・東京臨海高速鉄道
・東武鉄道
・箱根ロープウェイ
・東日本旅客鉄道
・ひたちなか海浜鉄道
・富士急行
・北総鉄道
・山万
・ゆりかもめ
・横浜高速鉄道
・横浜市交通局
◎2018年10月14日(日)に出展する企業
・伊豆箱根鉄道
・いすみ鉄道
・江ノ島電鉄
・小田急電鉄
・関東鉄道
・京成電鉄
・京浜急行電鉄
・小湊鉄道
・芝山鉄道
・首都圏新都市鉄道
・新京成電鉄
・高尾登山電鉄
・千葉都市モノレール
・東京急行電鉄
・箱根登山鉄道
・東日本旅客鉄道
・ひたちなか海浜鉄道
・真岡鐵道
・山万
・横浜シーサイドライン
・わたらせ渓谷鐵道
スポンサーリンク
▼イベント概要
第25回「鉄道の日」記念イベント YOKOHAMAトレインフェスティバル2018
2018年10月13日-10月14日
横浜新都市プラザ・ポルタ商店街特設会場
神奈川県横浜市西区高島
公式サイト
鉄道関連イベント
ツイート @event_checkerさんをフォロー
2018年10月13日(土)と10月14日(日)の2日間、JR横浜駅東口(神奈川県横浜市)にて、第25回「鉄道の日」記念イベント「YOKOHAMA トレインフェスティバル 2018」が開催されます。
鉄道の誕生と発展を記念して10月14日を「鉄道の日」と定めたことにちなみ、毎年行われているイベント。
スポンサーリンク

「横浜トレインフェスティバル」のそごう横浜店地下2階の『第1会場』では、パネルクイズラリーや、ステージアトラクションなどが2日間にわたって行われます。
また、横浜ポルタの『第2会場』では、関東の鉄道各社が集い「鉄道の日」記念物品、鉄道グッズ、沿線の特産品販売などがおこなわれます。
また2018年10月6日(土)と10月7日(日)には、東京・日比谷公園で「第25回 鉄道フェスティバル 」が開催されます。
◆横浜トレインフェスティバル2018の開催概要
名称:第25回「鉄道の日」記念イベント YOKOHAMAトレインフェスティバル2018
日程:2018年10月13日(土)~10月14日(日)
時間:13日(土) 9:45~17:00 、14日(日) 10:00~17:00 ※第2会場は16:00まで
場所:第1会場 横浜新都市プラザ(横浜駅東口そごう地下2階正面入口前)
第2会場 ポルタ特設会場(横浜駅東口地下街ポルタ中央広場周辺)

入場:無料
◆横浜トレインフェスティバル2018 第1会場の主なイベント
第1会場:横浜新都市プラザ(そごう横浜店地下2階)
(1)オープニングセレモニーで駅長さんと記念撮影(13日のみ開催)
(2)テッピーパネルクイズラリー(各日先着1,200名にオリジナルグッズをプレゼント)
(3)第5回「鉄道の日」記念フォトコンテスト優秀作品展
(4)「安全・安心な鉄道とは?」パネル展
(5)関東の鉄道・お得情報コーナー
(6)ステージアトラクション
・テッピーミニシアター
・駅員さんとの写真撮影会
・みんなで歌おう たよれる鉄道み~っけた!クイズ、ほか
◆横浜トレインフェスティバル2018 第2会場の物品販売会出展ブース
第2会場のポルタ特設会場では、関東の鉄道各社による鉄道グッズ、沿線の特産品などの販売が行われます。
出展する企業は下の通りです。
なお、物品販売会の開催時間は9:45~16:00までとなっています。
◎2018年10月13日(土)に出展する企業
・伊豆急行
・鹿島臨海鉄道
・埼玉高速鉄道
・相模鉄道
・湘南モノレール
・西武鉄道
・多摩都市モノレール
・銚子電気鉄道
・東京地下鉄
・東京モノレール
・東京臨海高速鉄道
・東武鉄道
・箱根ロープウェイ
・東日本旅客鉄道
・ひたちなか海浜鉄道
・富士急行
・北総鉄道
・山万
・ゆりかもめ
・横浜高速鉄道
・横浜市交通局
◎2018年10月14日(日)に出展する企業
・伊豆箱根鉄道
・いすみ鉄道
・江ノ島電鉄
・小田急電鉄
・関東鉄道
・京成電鉄
・京浜急行電鉄
・小湊鉄道
・芝山鉄道
・首都圏新都市鉄道
・新京成電鉄
・高尾登山電鉄
・千葉都市モノレール
・東京急行電鉄
・箱根登山鉄道
・東日本旅客鉄道
・ひたちなか海浜鉄道
・真岡鐵道
・山万
・横浜シーサイドライン
・わたらせ渓谷鐵道
スポンサーリンク
▼イベント概要
第25回「鉄道の日」記念イベント YOKOHAMAトレインフェスティバル2018
2018年10月13日-10月14日
横浜新都市プラザ・ポルタ商店街特設会場
神奈川県横浜市西区高島
公式サイト
鉄道関連イベント
ツイート @event_checkerさんをフォロー